久々にカメラの話題です
僕の持っているレンズ構成だとやっぱり望遠が足りない!
そう
僕は遠くを望んでいる
というわけで現状のレンズ構成を確認してみましょう
~メイン~
Canon EOS 7D用
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
PENTAX K-01
PANTAX FA50mm F1.4
~サブ~
Canon EOS 7D用
Canon EF40mm F2.8 STM(フードはNikon)
PENTAX K-01用
PENTAX smc PENTAX-DA40mmF2.8XS
と見事に開放F値2.8以下の標準—中望遠域しか揃ってません
そのためかテーマパークやちょっと開けたところに行くと絶望的なんですよ
しかし導入しようにも出来ない理由があります
1.望遠は安いので妥協か贅沢に純正の2択
2.フットワークやTPOも考えると便利ズームも欲しくなる
ということです
ズームレンズの宿命ですが、
単焦点のように純正とは違う売りがなく(?)「安価」という感じになってしまうんですよね
また理由2の存在も大きい
例えば
「お祭りとかパレードの誰かを撮る」なら望遠でいいのですが
旅とかで「たまたまお祭りを見かけたから撮ろう」だと広角も必要となる
ただ「せっかくのAFや連射ならつべこべ言わず純正でそろえた方が」というのも感じますし・・・
う~ん難しいところです
買うなら望遠はCanon EF70-200F2.8L IS Ⅱ USM
便利ズームはSIGMAのContemporaryラインの18-200、Tamronの新型は様子見状態
そんなこんなで望遠が欲しい事情があるのでした
(こういうこと考えるとSONYの超解像ズームって利点がありますね~)
---------------------------------------------------------------------
それにしても久々に使ったEF40mmF2.8が意外と良かったです
物撮りにはこれからこっちを使おうかな?
それにしてもオーディオや単焦点レンズと違って「選べない感」が邪魔をしてる気もします・・・