2014年5月3日土曜日

「使い心地はどーなのよ?」Audio-technica ATH-IM02購入 再レビュー編!Part2


Part1の音質編から何日か・・・使い心地編いってみましょー



使い心地

<見た目> 
eイヤホンのブログで見た時は否定的でしたが意外とかっこよかった!
黒のスケルトン、これが上品というか個人的には好きな雰囲気です。ゴキブリカラーとか言わない

またSHURE掛けのためSPっぽさというか特別感も良いと思いますね~


<遮音性>
コンプライのM(しっかりフィットさせるサイズ)なら家の中なら雨の音などをカット。
また、外では風きり音やバスのファンのような音もカットしてます。
電車のアナウンスは「聞こえるが内容はわかりにくいレベル
アナウンスよりよく聞こえたJKの話し声・・・

電車の走行音も気にならないレベルですね。外すと意外と走行音が大きかったって思わされます。

自転車はもちろんダメ、絶対。

<音漏れ>
電車内でなぜか隣にいるJKに悪い顔されることもないので問題ないでしょう。
(降りる駅が同じだけだろ)


<装着感>
SHURE掛けに慣れてれば違和感ないと思います。
SE215SPEと比較して耳の浅いところでイヤーピースがはまってます。

 ちなみにSE215SPEと比較すると
このように長さに差があるためか、
外した時に「下界うるせえええええ」という感じがあるときと無い時があるのでうまくはめにくいこともある・・・?(要検証)

またイヤーピースはコンプライ>SHURE純正低反発です。
SHUREのは硬いです・・・。


<持ち運び>
そのままポケットに入れると耳の形にまげたケーブルが変なことになります。
また、MMCXコネクタと違って回んないためケースに入れるとき合わせる作業が面倒です。
個人的にはもうちょっとケースに余裕があれば・・・

また上にあるように小さいため指が大きい僕には若干持ちにくいです。


<電車通学での感想>
バランスの良い音質と程よい遮音性で気分よく学校まで行けましたね。
また、ワイヤー入ってるおかげで後頭部から襟まで誘導して襟に通してポケットへができてスマートです。

ただ遮音性が良いので電車降りた時とかは注意です!
僕は基本的に両側外すか最悪でも片方は外しています。



こんなブログですがためになれたら幸いです
ご意見ご感想などがありましたらコメントによろしくお願いしますm(_ _)m


Audio-technica ATH-IM02購入シリーズ
「名機の遺伝子」レビュー編(おすすめ!)
「同じつけ方でも違う」つけ心地雑談編

一か月後

「爽やかな青春」再レビュー編(おすすめ!)

現在地:⑤「使い心地はどーなのよ?」使い心地編

-----------------------------------------------------------------


こんで電車通いを強いられたこともあり本当役に立った
IM02のレビューも完結(のはず)です。

それにしても電車内でのイヤホンって純正かオーテクかオシャレなものな気がしました。
ブランドでわかるオーテクさんすごいっす。


さて、次は何のレビューになるのか・・・お楽しみに!
実はすでにいくつか候補がしかもまたオーディオです